久々のブログ更新は、先日、3年ぶりに参加した、SNOW PEAK WAY 2013 in 箕面 1stのレポで。
まずは、荷物の積み込み。

と言っても、嫁が前日までにしてくれてたので、ほとんど、何もしませんでした。
あーーーらくちん。
って、結構、空き空き。
こんな荷物少なかったっけ?っと思ったけど、まぁ1泊だし、いっかってことで、8時30分ごろ出発。
まずは、荷物の積み込み。

と言っても、嫁が前日までにしてくれてたので、ほとんど、何もしませんでした。
あーーーらくちん。
って、結構、空き空き。
こんな荷物少なかったっけ?っと思ったけど、まぁ1泊だし、いっかってことで、8時30分ごろ出発。
自宅から、スノーピーク箕面キャンプフィールドまでは、1時間ちょい。
途中、池田の阪急オアシスで買い物して、現地には、12時前に到着



管理棟にて受付。


こんな、ストラップになったのか。。。汗

さっそく、自分の名前を書いてました。

貴重な3ショットを撮ってもらい、サイトに移動。

今回はC-8サイト。
メイン会場とは距離があるので、なんとなく、WAYに来た感じはしないなぁ〜 。
と言いながら、周りはみんな、スノーピークさんばかりですが。。。

皆さん、素敵です。
で、我が家は、

天気からすると雨なんで、トルテュProを選択。
どうみても、ナウシカに出てくる、オウムですが、なかなか、素敵です。

設営終わったら、丁度、昼時だったので、昼食を。

簡単に、お酒のアテを頂きました。

そして、メインのお菓子。。。笑
お腹がいっぱいになった所で、イベントに参加。

子供はゲームをしたり、

海賊団のフラッグを作ったりで、楽しそうでした。

そして、紙飛行機大会の予選。

頂いた折り紙で、紙飛行機を作ります。

こちらが、これまでの最長記録。これは、無理だな。

で、息子のばん。

なかなかの構え。

えい!。って、なんか、上に飛行機が。
その距離4mちょっと。
残念ながら、予選落ち。
この後、嫁も参加するも、予選落ち。
そして、僕も参加。
なんとか、予選3位で決勝に進出することに。
息子は羨ましがってましたね。
予選も無事終わったんで、晩御飯に。

久しぶりのキャンプなんで、バーベキューで。

鳥焼いたり。

肉焼いたり。

この日は、寒の戻りで、結構寒かったので、嫁が豚汁作ってくれました。
暖かくて、美味しかったよ。

夜になるにつれ、雨が激しさを増してきた。
結局、焚き火トークには参加せず(メインサイトまで遠い)、自サイトで飲んでました。。。爆

ホット梅酒。
一杯で撃沈。(これの前にビールを6缶ほど頂きましたが)
20時には、寝ました。。。笑
と言うことで、次回に続く。。。多分。
途中、池田の阪急オアシスで買い物して、現地には、12時前に到着



管理棟にて受付。


こんな、ストラップになったのか。。。汗

さっそく、自分の名前を書いてました。

貴重な3ショットを撮ってもらい、サイトに移動。

今回はC-8サイト。
メイン会場とは距離があるので、なんとなく、WAYに来た感じはしないなぁ〜 。
と言いながら、周りはみんな、スノーピークさんばかりですが。。。

皆さん、素敵です。
で、我が家は、

天気からすると雨なんで、トルテュProを選択。
どうみても、ナウシカに出てくる、オウムですが、なかなか、素敵です。

設営終わったら、丁度、昼時だったので、昼食を。

簡単に、お酒のアテを頂きました。

そして、メインのお菓子。。。笑
お腹がいっぱいになった所で、イベントに参加。

子供はゲームをしたり、

海賊団のフラッグを作ったりで、楽しそうでした。

そして、紙飛行機大会の予選。

頂いた折り紙で、紙飛行機を作ります。

こちらが、これまでの最長記録。これは、無理だな。

で、息子のばん。

なかなかの構え。

えい!。って、なんか、上に飛行機が。
その距離4mちょっと。
残念ながら、予選落ち。
この後、嫁も参加するも、予選落ち。
そして、僕も参加。
なんとか、予選3位で決勝に進出することに。
息子は羨ましがってましたね。
予選も無事終わったんで、晩御飯に。

久しぶりのキャンプなんで、バーベキューで。

鳥焼いたり。

肉焼いたり。

この日は、寒の戻りで、結構寒かったので、嫁が豚汁作ってくれました。
暖かくて、美味しかったよ。

夜になるにつれ、雨が激しさを増してきた。
結局、焚き火トークには参加せず(メインサイトまで遠い)、自サイトで飲んでました。。。爆

ホット梅酒。
一杯で撃沈。(これの前にビールを6缶ほど頂きましたが)
20時には、寝ました。。。笑
と言うことで、次回に続く。。。多分。